販促加工NAVI販促HACK店舗現場総額表示義務はいつから?値札、プライスカードの表示はどう対応する?

総額表示義務はいつから?値札、プライスカードの表示はどう対応する?

店舗現場

総額表示の準備は万全でしょうか?

『いったい何の話?』『まだ準備をしていない!』となった方もご安心ください。まだ間に合います!

まず、『総額表示』とは、消費者に商品やサービスの提供を行う消費税課税事業者が、値札などのプライスカードやチラシなどに価格を表示する際、消費税額(地方消費税額を含む)を含めた価格表示をすることをいいます。

消費者が値札などを見れば「消費税相当額を含む支払総額」がすぐにわかるための対応策を、消費税課税事業者で行うよう義務付けされています。

値札の総額表示義務化はいつからはじまる?

総額表示の義務化は、2021年4月1日より施行されます!

2021年3月31日に消費税転嫁対策特別措置法が失効され、2021年4月1日から総額表示(税込み価格表示)が義務付けられます。

2019年10月に消費税率は10%になりました。
その際、値札の貼り替えなどの負担軽減策として、『消費税の転嫁対策特別措置法』が施行され、期限付きで総額表示義務の緩和がされていました。

ですが、その期限は2021年3月31日で終了します。
よって、期間限定で認められていた税別表示から総額表示への切り替えが必要なのです。

消費税を含んだ総額がわかる価格表示の例


総額表示の具体的な表示例

総額表示義務の違反については罰則はあるの?

総額表示義務の違反については罰則が定められておらず、違反した場合に消費税法違反で処罰されることはありません。

ですが、総額表示の義務付けは、消費者が値札などを見れば「消費税を含む支払総額」がすぐに分かるようにするための対策です。

お客様にとって分かりやすい表記にするため、2021年3月31日までに準備を進めましょう。

総額表示にすることで消費者心理はどうなる?

総額表示は、やはり税額が大きくなるほど需要が抑制されてしまうとのこと。
また、世帯所得によっても反応に違いが出ることも明らかになりました。

出典:税額がはっきり見える表示で8%の売り上げ減
https://toyokeizai.net/articles/-/378358?page=3

総額になることで割高に見えてしまい、購入への躊躇いなど抑制の心理が働いてしまうのは致し方ない事かもしれません。
ですが、消費者の誤解や価格の比較検討のしやすさを考えると、『総額表示』はシンプルかつ明確と言えると思います。

総額表示の対象となる媒体は?

  • 値札、商品陳列棚、店内表示、商品カタログ等への価格表示
  • 商品のパッケージなどへ印字、あるいは貼付した価格表示
  • 新聞折込広告、ダイレクトメールなどにより配布するチラシ
  • 新聞、雑誌、テレビ、インターネットホームページ、電子メール等の媒体を利用した広告
  • メニュー、ポスター、看板など

店舗の値札・プライスカードの入れ替えにあたり準備すること

店舗の値札入れ替えするにあたり事前準備が必要になります。

事前準備物

  1. 店舗で使われてるプライスカードの把握
  2. 総額表示の印刷データ
  3. 内製する場合、コピー機、ラミネーター、印刷用紙、ラミネートフィルム、裁断機などの備品・消耗品
  4. 業務人員の確保
  5. 全体のスケジュール策定

総額表示の値札入れ替え方法

差し替えの総量やスケジュールが判明したらどのように進めていくか判断しなければなりません。方法としては大きく4つあります。

  1. ラミネートフィルムで印刷(内製化)
  2. 耐水紙で印刷(内製化)
  3. 印刷会社へ外注
  4. 番外編:電子棚札

それぞれについてご説明いたします。

内製する場合は耐久性のある耐水紙・ラミネート加工がおすすめ!

数がそこまで多くなく、内製化で対応できる場合は、耐水紙やラミネート加工をおススメします。
それぞれの作業について比較しました。

耐水紙とラミネート作業の比較

耐水紙であれば大幅な作業コスト・時間削減が可能です。

耐水紙を使用する

耐水紙ならレーザープリンターにて印刷するだけ!

耐水紙だとレーザープリンターにて印刷のみで、ラミネートフィルムに比べ様々なメリットがあります。

  • レーザープリンターの印刷のみ。ラミネート加工なしなので効率的
  • PET(プラスチック素材)ならではの完全耐水性。屋外、水回りでも使用可能!!
  • マット調のため視認性抜群

耐水紙 商品ラインナップ

耐水紙(パウチフリー)マットタイプ
水が染み込みにくい成分を含有しており、湿気に強いです。
マットタイプはツヤの無い落ち着いた質感で、PETタイプに比べて低価格です。
耐水紙(パウチフリー)PETタイプ
100%PETフィルムが両面から紙をコートし、湿気・ 水による紙の劣化・変形を防ぎます。マットタイプより防水力が高いです。
ツヤのある質感で、屋外でも使用できます。

※カットが不要なミシン目タイプもございます。

ラミネートフィルムで値札を内製化

通常のラミネーターの問題点として、作業中もフィルムを巻き込んでないか確認しなければなりません。その間は他の業務もできず非効率です。しかし、自動のラミネーターであれば使えば効率的にラミネートが可能です。

オートラミネーター

GBC オートフィードラミネーター FOTON30

用紙をまとめてフィーダーにセットし、ボタンを押せば自動でラミネート加工がスタート!大幅に作業効率化が可能です。
商品の詳細はこちら

AL-MEISTER ALM3230 AL-MEISTER ALM3230

コピー機感覚で大量のパウチラミネートやフチなし仕上げが簡単に。全自動化してコストと時間の効率を大幅にアップ!!
商品の詳細はこちら

その他、通常のシンプル設計のラミネーターからプロ仕様のラミネーターまで取り揃えております。

ラミネートフィルム

3層構造の高品質ラミネートフィルムを各種サイズ取り揃えております。
商品のご購入はこちら

ラミネートフィルムをカットできる電動裁断機

ラミネート加工した後に大量の裁断機は非常に労力がかかりますがこちらの裁断機が解決。

電動ラミネートフィルム裁断機 電動裁断機 PC-450
A3長辺がラクラク入るサイズで、厚さ7cmまで、簡単に断裁可能
商品の詳細はこちら

大量のプライスカードの場合は外注がおすすめ!

スケジュールに間に合わない、作成するプライスカードなどの制作物が多い場合などは、大量に印刷できる外注がオススメです。
外注の際は、余裕あるスケジュールでの手配が安心です。

販促加工ナビでは、印刷から配送までワンストップで対応いたします。
複数アイテムを複数納品先へ仕分け梱包発送(アッセンブリ)も承っており、商品到着後、各店舗宛に発送するなどの手間がかかりません。
また、デザインの制作も可能ですので、お気軽にご相談ください。

どれが最適? 耐水紙 vs ラミネート vs 外注 を比較

耐水紙 ラミネート 外注
こんな方におすすめ ラミネート加工が負担になっており、作業時間・コスト削減を実現したい。 加工枚数が比較的少量で、作業の手間が気にならない方へ。 大量枚数の加工が必要で、複数店舗に配送など、注文から配送まで一括で依頼したい。
作業時間
コスト 発注枚数によっては
内製より割安になることも。
大量対応
×
少量向き

大量向き
準備物 印刷データ
耐水紙
LEDプリンター
印刷データ
印刷用紙
ラミネートフィルム
ラミネーター
裁断機
印刷データ

番外編:電子棚札

店頭の商品棚につける棚札(値札)に、価格や関連情報などが表示され、一括で瞬時に、かつ正確に価格表示を変更することができる電子ペーパーです。
電子棚札は入れ替え作業自体が不要になります。それだけでなくダイナミックプライシングなど戦略的な値付けが瞬時に可能で様々な課題を解決できます。デジタルトランスフォーメーションが急務とされてる今、ご検討されてはいかがでしょうか。

電波干渉を受けづらい-電子棚札システム『D-ESL』
A3長辺がラクラク入るサイズで、厚さ7cmまで、簡単に断裁可能
商品の詳細はこちら

まとめ

いかがでしょうか?
総額表示義務の施行は2021年4月1日開始と、期限が迫っています。
まだ対応が済んでいない方は、早めの対策がオススメです。

販促加工NAVIを運営している株式会社フジテックスでは、販促物加工の請負いだけでなく、
耐水紙・ラミネーター・ラミネートフィルムのお取り扱いもございます。
制作枚数やお悩みに合わせたご提案が可能です!
お見積りは無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問合せはこちら
0120-522-664
受付時間 9:00~18:00(土日祝休)
メールフォームからお問い合わせはこちら
無料ノウハウダウンロード|集客・モノが売れる
販売促進の加工やツールを探せる|販促加工NAVI