

「スペース福岡・天神西通り」では車両乗り入れ、造作物の設置が可能で、イベントカーやユニットハウスのような重いものを置くことができます。ストックヤード、スタッフ様の控え室、雨天対策など自由にレイアウト頂けます。
屋外なので3密になることはありません。また安心してお客さまに楽しんでもらうためにガイドラインに沿ってイベントを行います。衛生設備をお持ちでなくても温度センサーや除菌グッズ等の衛生設備のご提案もさせていただきます。
「スペース福岡・天神西通り」の入り口の門扉や両サイドのバナーへ広告掲出によりイベントの開催中はもちろん、時間外も商品をPRできます。イベントスペース全体の印象と統一をより高められると同時に離れた場所からの視認性も高まります。大型テレビジョンにも広告可。
福岡市天神周辺では、商業施設に隣接してるイベント会場が多いため商業施設内のテナントと商品業種が被る場合、出展できない・商品によっては販売NG・販売手数料が発生することもあります。その点「スペース福岡・天神西通り」では制約が少なく、様々な業種の出展が可能・販売手数料もないため売上がそのまま利益になります。(最終的には企画書の確認必要)
1社単独で使用可能なスペースなので会場レイアウト、造作物の設置など、自由度が高いです。空気感、プレミアム感が演出でき、イベントの世界観が作りやすいです。商品のブランディングなどにもつながります。また複数の企業でもシェアして使用可能なため、イベント費用の削減も見込めます。
イベントでは門扉、両サイドのバナー、イベント内の壁や看板など多くの装飾品・POPが必要になりますが、これらをワンストップで制作が可能です。担当者様の手間を減らすことができます。また、福岡で会場設営、派遣スタッフなどパートナー企業様をご相談いただければご紹介させていただきます。
九州最大の商業エリアといえば天神。若者や知的で流行に敏感な人々が集まり活気あふれるエリア。
福岡三越や岩田屋、福岡パルコなどを中心に数多くの大型商業施設が立ち並び、アップル・ソニー・H&M・無印良品・リーバイス・ナイキ・アディダスなどの有名ブランドのショップが集まっているエリアです。
また、驚くほど多くの個性的なセレクトショップやフードショップがあちこちに軒を連ねまさに「福岡の原宿」の異名をとり注目を集める大名エリアにも隣接する地に、リアルなプロモーションスペースが誕生しました。
九州で最も商業集積度が高く回遊性に優れ、福岡の主要交通期間の中で最も乗降客数が多いのが「天神」。
天神地区は九州最大の商業集積地として今も成長を続けている。
〒814-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目1−45
※1 出典:会社概要2016年/西日本鉄道株式会社、福岡市交通局/地下鉄乗車人員
※2 出典:福岡市 歩行者交通量等調査結果より
人の導線、機材の位置、レイアウトもご提案させていただきます。2020年10月には広さが2倍にリニューアルオープンし、より広い空間になりました。