

店内装飾の基本は壁と窓。
まずはここを変えて店内の雰囲気を一気にクリスマスに。
オリジナルの壁紙を印刷から施工まで。壁を変えるだけで一気に店内のムードをクリスマスに。
加賀友禅作家・上坂幸栄氏デザインの日本のクリスマス。
和の感じさせる一味違うクリスマスをご提案。
壁や窓に貼ってはがせる再隔離シート。何度も繰り返し様々なところで使用が可能です。職人いらずなのでコスパ◎
大きくクリスマスや雪国の世界観を表現!短期間でのイベントスペースにも有効。
遠くから大きく認知させるのに最適。大々的なキャンペーンやイベントなどにはかかせないツール。
定番中の定番。A1〜B0サイズまで幅広く対応します。
ここ最近は消防法の兼ね合いで店舗内の装飾にとても制限が多い。
多くのお客様が天井や壁の装飾から床を目立たせることに力を入れています。
ここ最近多くの店舗様からのニーズが高く床装飾と言えばコレ!
施工までお手伝いいたします。
フロアシートと遜色ない印刷品質を実現したマット。施工の必要がないためコスパ良しで扱いやすいので今、最も人気です。
だまし絵効果を使った3Dアート でフォトスポットでSNS拡散!
よくあるPOPですがいつもと違う。
だからこそ目を引くアイテムを厳選しました。
クリスマスの装飾はテーマを決め、アイテムを絞ることが大切です。特にクリスマスは装飾の資材が多く、色も赤、緑と似ており他との差が分かりづらく、どれも同じに見えてしまいます。種類を増やすよりもテーマを絞り、他とは少し見せ方を変えることが大切です。
クリスマスの装飾はお店全体で展開が理想です。お店の規模以上の大きな展開は、クリスマスの装飾が購買意欲を下げてしまう可能性もあります。小さな売り場では一番目立つところにワンポイントで、お店の規模、効果的な場所にあった展開が大切です。
クリスマスの装飾にいくら予算をかけられるか、これが定まっていないまま装飾を考えてしまいがちです。本当に必要で予算をかけなくてはならないもの、少しクオリティは下がるけれど伝えたいことは十分に届けられるものなど。予算に合わせて、装飾もいくつか選択肢を増やしその時々で判断をしていくことが大切です。
ご相談
ヒアリング
ご提案
内容確認
制作
店舗納品
お手数をおかけいたしますが、下記のフォームより必要事項をご入力ください。確認でき次第、ご対応させて頂きます。